RECRUIT

塚原 美奈子MINAKO TSUKAHARA

MIRROR MIRROR 千葉みなと

マネジャー

「人生の1ページに彩りをもたらす とても素敵な仕事です」

PROFILE
新卒としてT&Gへ入社し、MIRROR MIRROR千葉みなと店へドレスコーディネーターとして配属。2025年4月に店長に就任。

ご新婦様の特別な瞬間に立ち会える インショップならではの喜び

私がマネージャーを務める千葉みなと店は、MIRROR MIRRORで唯一のインショップです。インショップとは、T&Gの会場内に設置されているドレスショップのこと。ドレスコーディネーターとして3年の経験を積んだあと、マネージャーに就任しました。現在は店舗運営のための数字管理やスタッフマネジメント、会場や取引先様との連携、衣装搬出入等の施工業務まで幅広く担当しています。インショップは会場内にあるため、挙式当日のご新婦様にお会いできるのが特徴です。時間をかけてドレスを選んだご新婦様の晴れ舞台に立ち会うことができるのは、私たちにとっても大きな喜び。ご新婦様にも心強く感じていただいているようです。私がはじめてドレスコーディネーターを担当したご新婦様の結婚式も目にすることができました。私が新人であることをご理解いただきながら、とても信頼してお任せくださったご新婦様です。挙式当日、ドレス姿でバージンロードを歩く凛とした姿は今でも鮮明に心に残っています。そのご新婦様は挙式の記念日の時期になると、今でも食事に誘ってくださいます。ご新婦様と良好な関係性を築けたことが、ドレスコーディネーターとしての自信にもつながっています。

「鏡に映る自分を愛せるように」 そのメッセージに心を動かされて

学生時代からブライダル業界を志望しており、入社以前は別の結婚式場でアルバイトをしていました。当時から、披露宴入場前に扉の前でワクワクされているご新婦様の姿を拝見するのが大好きでした。今日のために積み重ねてこられたことのゴールであり、同時にこれからのお二人の新たなスタートでもある、そんな特別な瞬間を間近で見られることに、深い喜びを感じていたんです。ウェディングドレスは、そんな人生の大切な1ページに彩りをもたらすもの。私もドレス選びに携わりたいと考え、様々なドレスショップを検討する中でMIRROR MIRRORと出会いました。「鏡に映る自分を愛せるように」というメッセージに、強く惹かれましたね。その頃、偶然表参道店の前を通りがかったことがありました。外観も、窓越しに見える店内の雰囲気も素敵で、輝いて見えました。「私なんかが働けるのかな?」と思ってしまうくらい(笑)。入社してみると、その時の印象通り、感度が高くて素敵なドレスがある空間にふさわしいスタッフばかりでした。勇気を出して応募してよかったと思うと同時に、自分を磨き続けなければと刺激を受ける毎日を過ごしています。

就職と同時に一人暮らし 不安を解消できた充実のサポート

関西在住でしたが、千葉みなと店への配属が決まり、入社と同時に一人暮らしをはじめました。実家を離れての生活は私自身も不安で、親も心配していましたが、人事の方が千葉で働くメリットを丁寧に伝えてくださったことで、少しずつ不安が解消されていきました。アルバイト時代の経験から、ブライダル業界は決して楽な仕事ではないことは覚悟していました。もちろん今でも大変なことはありますが、MIRROR MIRRORはそれを乗り越えるためのサポートが手厚いと感じます。研修体制が整っている上、女性が働くことを考えた制度が充実しています。マネージャーに昇進する際も準備期間をしっかり設けていただき、自信を持って新たな役職に臨むことができました。安心して挑戦できる環境が整っている職場だと思います。 まだまだマネージャーとしては勉強中の身ですが、視野を広く持ち、スタッフが働きやすい職場づくりに努めていきたいです。そして、その成果をお客様にも還元できたらと思っています。人が好きで、向上心がある方はやりがいを持って働ける仕事だと思います。ぜひご応募をお待ちしています。

OTHER INTERVIEWその他インタビュー